スポンサーリンク
こんにちは、チームスカイベリーのボスブログです。
昨日一昨日とジャパンカップがありましたねー
鈴木真理選手のスプリント賞感動しました
別府選手がクイッてやるのは…
目頭が熱くなりましたね!
私はと言えば…
あまりにも眠くって12週目のスプリント賞の時寝落ちしちゃいましたが><
録画していたので良かったデス
テンション上がってローラー乗ろうと思ったんですが…
ちょっと残念なことになってしまいました…それはまた明日以降の記事という事で^^;
今日から試験的に挨拶後のバナー強要は消してみます。
一番下まで読んでくれた方はアレを押して帰ってね♡
んじゃ本題
日足トンネルからの下り基調のハズ
前回までのまとめ
その1
スタート前夜の様子
その2
スタートからPC1まで
その3
PC1からPC2⇒ハンガー折れ⇒PC3⇒日足トンネルへ
クレーム
PCでサポート受けちゃダメというコメントを頂いた件の対応
↑
クレームに関しては思う事はありますが多くは言いません。
ルールよりも大切な事を学ばさせていただきました。
他にもチームでブルベでる方が出てくると思いますがこのような事態もあり得るという事を啓蒙したく思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
今日はその4編
ルート図を見ての通り、とりあえずここからは下り基調(に見える)
とりあえず日光の町へそして宇都宮へ
日が沈み始める
んで最高にお腹が痛くなり始める
本当はカステラ本舗に立ち寄って
ここ
カステラをクロスカウンターで口にねじ込むとかいう写真を撮ろうと思ったんですが
こんな感じで
精神的にも肉体的にも余裕がなくてはす向かいのローソンでピットイン
って、あれ、会社情報…あれれ!?今気づいた!!
行けばよかったじゃん!!
まぁ…
長いダウンヒルだったのでヒエッヒエでしたので
あと、服装もドロドロで小汚かったのでまた今度で
トイレに駆け込み温かい飲み物とからあげ君を補給しリスタート
あたりはうっすら暗くなってきました
写真はありません、だってほぼ暗闇だし><
日光市街は観光客が楽しそうにしております
私たちはと言えば…
「寒い、風呂入りたい…」
すみません、実は序盤から風呂入りたいを連呼してました
観光客の皆様もきっと奇異の目で我々を見ていたことでしょう
私が観光客の立場だったら
あいつらバカだなぁ!
って思いますもん
でも
30代で、雨にずぶ濡れでバカになるってそうそう体験できる事じゃない
そんな風に思って自分の心を慰めます><
ホントもう帰りたいんだよ!!まじで!
神橋で遠足チックに写真を撮ろうと思いましたがこれも断念
そんな余裕は1ミクロンもありません
ディレイラーハンガー破断状態でシングルギアのため
相変わらず…巡航速度はめちゃくちゃ遅い…
東武日光駅を横目に通り過ぎると、あとは下りで宇都宮!
のはずだった…
最後の罠…暗闇の峠越え…な…な…
いつもブルベの時通る知っている道
このまままっすぐ行けば帰れる
そんな風に思っていたら、地図は右折を指示
なんか前方にサカミチが…
あきらかにおかしいよね!そこ本線じゃないよね!峠だよね!!
わーん!
AJ宇都宮め!舐めとんのか――!!!(歓喜)
そう…ここから暗闇の中のちょっとした峠越えがはじまります…
本気で暗闇すぎて再度吠えてしまいます…
な…な…
舐めとんのか―――!!!!

あ、はい^^;
不幸中の幸いで、この区間雨が上がっており
路面は若干ウェットでしたが…
本当に本当にそれだけが救いでしたが…
ここの記憶はほとんどありません…
何せ本気で暗闇でして、ただただ漕ぐだけ
響くのは(*´Д`)ハァハァしてる呼吸音だけ
でも...なんかここでも…
チームメンバーが…おってね
こんな山奥に…
気付きもせずに素通りしましたよ!!!
ホントみんなバカだねー愛してるよー><
そして、峠を越える…
峠を越え、ラスト…
田野町交差点までの直線、これもまた全然速度が出ません
サイクリングペースにもほどがある速度です
そして土砂降り
ジャパンカップのコースと重複しているのですが
そういうのを楽しむ気力が残って残っておりません。
相変わらず、りょーさん(馬)は淡々と速度をあわせて牽いてくれるし
ケツ持ちの豚は「これ以上速度を落とすなよ?」とにらみをきかせてくれています。
(優しい瞳でウルウルしながら眺めていたとか言ってましたがきっと幻聴でしょう)
そして…ラスト
田野町交差点から左折して、いわゆる平坦TT区間(平坦ではない)
残る体力全部出して登坂
そしてゴール
道中、工具を貸してくれた人や私の自転車状況を見てくれた人なんかが
寄ってきてくれてねぎらいの言葉をたくさんくれました
うん、ボクなんとかみんなのおかげで完走できたよ!
ホント薄氷の上を歩くようなそんなブルベでした
楽しかったです、とっても
道中工具を貸してくれたり励ましてくれた参加者の皆様
PC毎に応援を着てくれたチームメンバー
なによりも
一緒に走ってくれた、りょーさんちえさんに感謝せざるを得ません
1人なら即DNFして帰ってましたから!
本来であれば今回初参加であったちえさんが主人公となるべきだったんですが
なんかおいしいところ持ってっちゃってゴメンネゴメンネー><
やはり、何か持ってる男はちがうねー
ギャハ!

あ、はい^^;;;;
そんなこんなで、雨天突撃200kmブルベはおしまいです
明日は、ブルベ後のダメージについて書きます><
明日の更新活力のために、バナーを押してinポイントいただけると私すごくうれしいアルヨ><
当ブログに愛のポチッとを
めざせTOP10!当ブログの順位は今日は何位?↓ブログ村ランキングに登録してます。1日1回で良いのでポチッとしてくださると、順位がUPしてワタクシ悶絶します。応援宜しくお願い致します。

にほんブログ村
メンバーたちへ
このバナーを押してからWiggleでお買い物をすると
購入額の数パーセントが私の懐に入るので、とりあえずここから押して買いなさい
ここからBORAとか買った日にゃ…飲みクライム私が出しますわ…マジでというのは置いといて、今後チーム備品なんかを増やしていきたいのでWiggleで買うときはここから押して買いませう